2026年11月開催予定の「第45回全国豊かな海づくり大会~魚庭(なにわ)の海おおさか大会~」に
向けた機運醸成のため、本プロジェクトが行われます。
大阪湾の魅力と豊かな海づくりの重要性を学ぶことができますので、ぜひご参加ください。
体験会案内チラシはこちら
第45回全国豊かな海づくり大会とは?
詳細はこちらから
| ①2025年9月23日(火) |
大阪湾の生き物を知ろう 実施場所:せんなん里海公園 (大阪府泉南郡岬町淡輪) 申込締切日:募集は終了しました 詳しい内容はこちら |
|---|---|
| ②2025年10月4日(土) |
街のゴミが川から海へ。街を綺麗にすることの大切さを体験しよう 実施場所:大阪ふれあいの水辺 (大阪市都島区中野町4丁目地内) 申込締切日:募集は終了しました 詳しい内容はこちら |
| ③2025年10月13日(月) |
生物多様性と川や海とのつながりを知ろう 実施場所:①大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター (寝屋川市木屋元町10-4) ②芥川(高槻市大字原) 申込締切日:募集は終了しました 詳しい内容はこちら |
| ④2025年10月19日(日) |
大阪湾でとれる魚を見てみよう!そして近くの海中に捨てられたゴミとは? 実施場所:①岸和田市旧港地区緑地(通称アクアパーク・ボードウォーク)(岸和田市港緑町) ②岸和田市漁業協同組合周辺(岸和田市地藏浜町) 申込締切日:2025年10月14日(火) 詳しい内容はこちら |
| ⑤2025年11月3日(月) |
ヨットに乗って大阪湾について考えてみよう 実施場所:大阪北港マリーナ(大阪市此花区常吉2丁目13-18) 申込締切日:定員に達したため募集終了 詳しい内容はこちら |
| ⑥2025年11月16日(日) |
清く豊かな海を育む森の大切さを体験しよう 実施場所:星の里いわふね(交野市私市9-4-8) 申込締切日:2025年11月11日(火) 詳しい内容はこちら |
森・里・街・川・海のつながりを感じ、
大阪府内の漁業や大阪湾の環境保全に興味を持つきっかけとしてもらうため、小中学校への出前授業を実施します。
大阪湾の魅力と豊かな海づくりの重要性を写真やパネルを使ってわかりやすく学ぶことができますので、
小中学校での授業にぜひ取り入れてください。
詳しい内容はこちら
内容が決まり次第、掲載させていただきます。