海未来海未来

海と日本PROJECT海と日本PROJECT

大阪府プラゴミゼロ宣言大阪府プラゴミゼロ宣言

活動報告・お知らせ

★活動報告★'24.11.16 水中清掃【大阪阪南 下荘漁港】〈2024年24回目/通算249回〉


作業の途中から雨が降り出し大雨のなかでの作業となった。ダイバーには問題ないけれど陸上の方たちは大変だったと思います。
現場は水深3~5m、水温19度程だったが、視界が1mほどでなかなか水中での作業は難しかった。釣り具のゴミはほとんど無く一般ゴミを主体に様々な物が回収できた。

-------------------------
清掃年月日:2024年11月16日(土)

清掃場所:大阪府阪南市 下荘漁港

天候:くもりのち雨 気温:20℃ 水温:19℃ 透明度:1m

主催:公益財団法人日本釣振興会 大阪府支部
協力:下荘漁業協同組合、大阪釣具協同組合、NPO法人海未来、ダイブサポート関西
-------------------------

【参加者】ダイバー 8名  陸上 25名
【おもな回収ゴミ内容】
★飲料系:ペットボトル2個、缶123個、ビン9本
★プラスチック系:袋26個、トレー容器7個
★生活用品系:タイヤ1本、イス2脚、炊飯器1個、小型モーター1個、鍋や食器5個
★釣り具系:竿13個、リール4個、サビキカゴ400個、エギ・ルアー36個、おもり101個、たも1個

★その他:ビニールホース4本、ロープ 2本、
★総重量 100kg / 累計66,157kg
-------------------------

 

  

 

特定非営利活動法人 海未来

〒565-0822
大阪府吹田市山田市場13-6 2階

TEL 06-6155-6373
FAX 06-6877-1899

ページトップへ